どんど焼きを行いました
1月9日に第一公園にて恒例のどんど焼きを行いました。今年も豚汁の振る舞いはできませんでしたが、晴天に恵まれ無事に終えることが出来ました。お手伝いいただいた有志の方、厚生理事さん、薪をご提供頂いた武藤さま、ご寄付を頂いた宝 […]
どんど焼きのお知らせ 1月9日(日)8時30分から
みなさま、明けましておめでとうございます。1月9日(日)8時30分~10時 第一公園にて毎年恒例のどんど焼きを行います。今回も、新型コロナ感染拡大防止のため、会場での豚汁の振る舞いはせず、甘酒、お汁粉の配布を予 […]
消費生活総合センターをご存知ですか?
都筑区消費生活推進員からのお知らせです。 電話代が安くなるという電話がしつこくかかる。購入した覚えのない商品が代引きで届いた。利用したことのないサービスが請求されて困ったといった消費トラブルが高齢者を中心に増えています。 […]
マンホールトイレ用雨水タンクを設置しました
当自治会では災害用のマンホールトイレを備蓄しています。そのマンホール トイレ用の水として、自治会館の公園側壁面に雨水タンクを設置しました。非常時には浄水器を使用すれば飲料水として利用することもできます。 (タンクの水はそ […]
次年度自治会役員改選活動がスタートしました
自治会役員(会長・副会長・出納長・常任理事)の任期満了にともなう役員選挙の告示が出されました。12月10日(金)~12月24日(金)の期間で立候補者の受付を行います。住民の皆さまが将来にわたって安心して過ごせる住み良い地 […]
初期消火箱の使い方を掲載しました
当自治会は、木造住宅の密集地域なので、火災が発生すると延焼して大規模火災になるリスクが高くなります。火災のとき、消防車が到着するまでに平均6分の時間が必要と言われています。また大規模地震の時にはそれ以上の時間がかかると予 […]
地震その時10のポイント
先日も強い地震がありましたが、地震発生時の行動のポイントについて消防庁がわかりやすく公表していますのでご紹介します。 「地震その時10のポイント」 地震時の行動1.地震だ!まず身の安全 (机の下、倒れてこない場所) 地震 […]